• ページの本文のみをプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。
  • ページ全体をプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。

普通科 文理探求コース

普通科 文理探求コース  ☆NEW!2022年度より文理探求コースが新設されます。

中部大学への進学を中核に、大学への進学を目指します。
中部大学との高大連携で、文理融合の幅広く多様な学びを進め、個性豊かな人材を育てます。

高大連携で文理融合の広く多様な学びを進める

中部大学の併設校として、教科や科目、文理の枠を超えた領域横断的な探求力・分析力・行動力を育成します。3年次には、一貫コースと同様に、中部大学で行われる入学前講義を受講することもでき、認定されれば大学入学後の単位として認定されます。

☆NEW!
2年次から新設されるグローバル系では、海外の言語・文化を幅広く学び、海外短期語学研修やオンライン英会話で、世界に通じる国際的な視点を獲得することができます。

コースの3つの魅力

  1. 思考力教育

    中部大学との高大連携プログラム。
    併設校推薦希望者には、3年生後期から週に1日、中部大学での高大連携授業の受講が可能。

  2. 国際力教育

    異文化・多文化の理解を深め、将来世界で活躍できる国際人をめざす。
    2年次より選択系「グローバル系」が新設。

  3. 探求力教育                                                               

    新たな学校設定教科「教養総合」では、主体的な学びを重視し、総合的な思考力と判断力を身につける。

英語力の育成に向けて充実したプログラム

英語力の向上に重点をおいており、英単語テストを毎日実施。各自でスタディサプリの学習支援動画を活用し、基礎からしっかり復習します。
使える英語を目指して、英語検定試験を積極的に受験します。

  • 進学補習
    2年次は英語・数学・国語の講座を、3年次は大学進学に必要となる理科も加えて開講しています。
    長期休業中にも補習を開講します(夏・冬)。また、特進コースと合同の長期休業中のセミナー(学年の枠を越え、各自が希望する講座を受けます。夏・春)も受講することができます。
  • 自習スペースを活用した自立学習
    授業で理解できなかった部分は自習スペースで質問することができます。各教科の先生が丁寧に指導します。
    自習スペースは平日午後7時30分(冬期は午後7時)まで、土曜日(奇数週)は午後0時30分まで開放しています。
  • 文武両道 生徒の多くが部活動に所属。部活と学習の両立を実現させており、充実した高校生活を送っています。

グローバル系(2・3年次)☆NEW!

国際感覚を持ち、幅広い教養とコミュニケーション力を持った人材を育成します。

文系(2・3年次)

中部大学の人文系社会系の学部への進学を中心に、最新のICT教育で、読解力と思考力を高める主体的な学習を行います。

理系(2・3年次)

中部大学の理工農系医療系の学部への進学を中心に、プロセスを重視した能動的な学習によって、科学的考察力を伸ばします。