普通科 一貫コース
中部大学との7カ年連携教育プログラムの中核となる、高大一貫教育の最優先コースです。
大学教員による出張授業によって、多様性と多元性のある国際社会への視野を開き、
日々進歩する科学技術に関わるサイエンス教育を実施します。最新のICT教育を導入し、
自ら学びを通して未来の自分を設計する力を培います。希望により国公立大学をはじめとする他大学への進学も可能です。
優先的に中部大学へ進学
中部大学への入学が確約されており、希望学科も優先的に決まります。
また、条件をみたせば国公立大学や上位有名私立大学への挑戦もできます。
中部大学との連携授業
大学での専門学習のプレ講義を大学、もしくは本校で行います。
高校在学中に中部大学で講義を受講し、大学入学後に単位として認められます。
一貫コースの特性
-
中部大学への最優先コース(中部大学への入学確約)
-
文武両道
生徒の多くが部活動に所属し活躍しています。勉強も部活動もしっかり取り組み、充実した高校生活を送っています。 -
中部大学との連携授業
中部大学の教員による出張授業が年に数回行われます。具体的で専門的な学びを通して、視野を広げて未来の自分を設計します。 -
中部大学での高大連携授業
3年生秋からは、週一日中部大学で行われる高大連携授業に参加できます。講義は認定されれば大学入学後の単位となります。 -
より広い世界にも挑戦
一定の資格や学力があれば、国公立大学等に挑戦することもできます。また、中部大学以外への進路サポートも可能です。 -
学校設定教科【教養総合】
2年生の従来の文系理系の枠組みを超えた「教養(文理融合)α」に続き、3年生でも新しい学校設定科目 が設定されます。」

一貫コース 文系 (2・3年次)
幅広い視点で世界を捉え、国公立大学や難関私立大学で通用する高度な思考力と論理的読解力を育成します。
一貫コース 理系 (2・3年次)
科学的な探究心を持ってあらゆる事象を調べ学習する中で国公立大学や難関私立大学に必要な力を身につけます。